フィリピンのとびら with COVID-19

2021年8月~2022年6月 コロナ禍、夫の海外赴任のためセブ島で過ごした日々

20220617dinner
機内食が出てきた。
お魚にしたので白ワインで。
この後、沖縄上空の梅雨前線
で飛行機が揺れてお茶や水を
飲むことができなかった。

20220617haneda
揺れに揺れてシートベルト装着
で一時間遅れで9時に羽田に到着。
朝5時に家を出てここまで16時間。
でも検疫の関係で指示が来るまで
すぐに飛行機を降りられない。

20220617haneda2
喉がカラカラで降りたら
自販機でお茶を買いたいと
思ったけがひたすら長い廊下
を歩かされてぐったり。
夫と手をつないで引っ張って
行ってもらう。
声を掛けられても返事もできない。

20220617haneda3
歩く歩道も逆向きになっている
のでほぼ動かせないという。
もうクタクタになりながら
1kmぐらい歩かされた。

20220617immigration
疲れ切って検疫で
「スマホやパスポートを用意して」
「アプリを出して」
「青い紙を見せて」
とかもう頭が回らない。

20220617haneda5
検疫で航空便や船便の荷物を
受け取るハンコをもらったら
その向こうの自動ドアは日本。
キティちゃんがお出迎え。
あぁ~帰ってきた。

夫はJALサービスカウンタで
また荷物の書類を出しに行って
待っている間に家族や友達に
着いた連絡をしていた。

家に着いたのは11時前。
無事に着いて約18時間かかった
けど何より。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

20220617flight
搭乗口まで来た。

20220617airplane
日本がぐっと近づいてきたが
14:05の搭乗時間が遅れる。

20220617stopping
管制塔から指示が出ないので
更に一時間乗って待つ。
フィリピンに引き止められて
いるんだよ、と夫に冗談を言って
いたけど段々暑くて疲れてくる。
新型787なのにエアコン弱め。

20220617cebupacific
滑走路は一本しかないみたいで
着陸したり離陸したり色々な
会社の飛行機を眺めていた。
セブ・パシフィック航空。

20220617singaporeair
シンガポール航空。

20220617cessna
セスナ。

20220617phillipinesair2
フィリピン航空。
日本航空はJAPAN AIRLINEでJALで
PHILLIPINES AIRLINEでPAL(パル)。
なんだか音の響きがかわいいのだ。

20220617stopping2
飛行機も滑走路待ちで渋滞のマニラ。

20220617runway2
飛翼より後ろの席だったので
滑走路がほぼ見えないけど
テイク・オフ。
さようなら、マニラ。

20220617makati2
マカティのビル群が遠ざかっていく。

20220617makati3
真上から見えるマカティ。

2020617makati4
川の形がわかる。

20220617makati5
風景というより地図に近い。

20220617cloud1
もう雲の上に来てしまった。

20220617cloud2
多分このあたりがルソン島の端。

さようなら、フィリピン。
ありがとう、フィリピン。
Slamat Kaayo.
Bye bye.
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ