
ずっと工事していたけど4月末に開通した
CCLEXを渡ってみようとセブ市役所まで
BEEPで行ってタクシーに乗り換える。

市役所の前にサントニーニョ
教会がありマゼラン・クロスも
目の前なのでお参りしてから
行くことに。

今日もセブを見守るマゼラン・クロス。

タクシーにもサントニーニョ像
がバッチリのシフトレバー。
色々守ってもらえそう。

すぐ第3の橋が見えてきた。

有明やお台場に当たる地域。

SMシーサイドまで行かないと
Uターンできないので暫く走る。

この第3の橋は中国の援助でできた橋。
第1のオスメニャ・ブリッジと
第2のマルセロ・フェルナン・ブリッジ
は約50前に日本の援助でできた橋。
第4の橋はまた日本が援助してできるそう。
セブは鉄道がないのでバスに当たる
ジプニーやビープ、タクシー、
バイクタクシー(ハバルハバルや
トライシクル)しか公共の
交通手段はないので渋滞がすごい。
セブ-マクタン橋(第四橋)
https://www.jica.go.jp/oda/project/PH-P274/index.html
コメント