
サンミゲル・ビールで乾杯!
Kenサンは痛風のためお水。
足が腫れてかわいそう。

ランチはジェフのお父さんが
取ってきてくれた多分ヤシガニ。
セブでカニを初めて食べた。
沖縄で食べたのと似てる。
セイコサンが言うには、
漁師は息子にですらカニが
取れるポイントを教えなくて
死ぬ直前に教えてくれるらしい。

貝やチキンもアワビも出て
味付けが口に合う。

大きなシャコが出たけど
手がネバネバになり写真どころで
なかったので味わうことに集中。
カメラマン・ミキさんが撮ってくれる。

ジェフが仲間と日本の歌を始め
ローカルなものまで歌い弾いて
盛り上げてくれる。
上を向いて歩こうや
尾崎からミスチルまで耳で聞いて
覚えたと言うからすごい。

夫もダンスに駆り出される。
とても楽しそう。

私も踊ってみた。
♪オチョ、オチョ、オチョ~と
お尻で8の字に書くダンスは
フィリピンで子供が踊ると
後から聞いた。
オチョはスペイン語で8の意味。

ビーチで泳いでもいいけど暑くて
島の子供たちと遊んだりタープの
下でのんびりしていた私達。
波も引いてきてしまった。
砂州が出来てきれい。
Kenサンが撮ったYouTube。
ジャニカが食べているシルバナスは
うちに頂いたけど私達には甘すぎて
食べられないのでみんなにあげたら
すごくおいしいと喜んでいた。
練乳を厚めのウエハース
みたいなものに挟んだ
見た目が大判焼きのお菓子。
Kenサンに施術してもらうと
数十万円かかるらしいけど
島の老人が無料で治して
あげたら伝説の呪術師に。

帰りは引き潮だったので小型ボート
に乗ってシーモンキーへ戻る。
カオハガン島近くに台風オデットで
難破した船。
船長だけいるらしい。
こんな浅瀬の海でいつまで
どうやって引っ張り出すのだろう。
早く海に戻れることを祈りたい。
コメント