
CCLEXを渡りコルドバ・ビーチ
まで来た私たち。
海水浴場へ行く道はワクワクする。

砂浜があると思ったら
ボートで渡るらしいけど
手ぶらだったので諦めた。

フィリピンのソウルフード、プソ。
中には蒸した固めのご飯。

テンプラを発見。
かまぼこを揚げたような物を
フィリピンでは天ぷらと言い
写真右下にあるタレを付けて食べる。
魚のすり身だから日本人の口に合うと思う。
暑いけど射撃場まで歩いて
みることにした。

San Roque Parish Church。
読み方がわからないけど綺麗な教会。

バナナスタンド。
バナナも色々な種類があってふかす
と芋みたいな味になるものもある。

ココナッツスタンド。
水分補給にはもってこい。

M.L. Queson National HighWay.
セブでは主要な大きい道路を
ハイウェイと呼ぶ。
信号もあり通行料も取らないけど
ハイウェイ、きっと飛ばせる道。

セブ・ハッピー・ワールド・
ミュージアム。
入場料が350ペソの
トリックアート。

ガソリンスタンド、
だと思う。

途中、カラバシュの実がなっていた。
ミラクルフルーツと呼ばれるそう。
大きい文旦みたい。

射撃場まで来たらクローズ。
コロナ禍で営業していなかったのかも。
残念ながら帰ることにした。
コメント