
最後の隔離メシを食べ終えて
ホテルをチェックアウト、マカティへ。
サラマッポ(タガログ語でありがとう)。
最終目的地はセブ島なので
移動のためのPCR検査を受ける必要がある。
そのための病院を予約し
陰性証明を発行してもらうが
その後セブ便が飛ばないとなると
マニラに滞在していられないので
日本に帰国するためにトラベル・パスという
書類を発行してもらうのに1週間かかる。
この時点でもまだ明日のことがわからないけど
外に出られたささやかな喜び。

マニラの電車。

元日航、現タイ系ホテル。
キレイでWi-Fiも安定、だけどバスタブがなくて残念。
近くには4つのショッピングモールがある。

まず腹ごしらえ。
しばらくまたお弁当ライフだけど選択できる。
お昼はトンカツ弁当。
ご飯がおいしいのと柴漬けが嬉しい。

(上)ロックダウン中、ホテルから外出する際
尋ねられたら許可書とパスポートを提示しないといけない。
でも一度も見せることはなかったけど。
(下)入店するときに書く連絡先。
一番厳しいロックダウンはこの日までだったので
向かいのファミリーマートへ行く。

ファミリーマート。
フィリピンに来て初めてのお買い物。
庶民の足である乗り合いバス、ジプニーが通りかかる。

整然と並んでいるお菓子。
oishi、かっぱえびせんみたい。

おにぎりはガラスケースの中に。
品数は日本のファミリーマートより少ない。

ファミリーマートの並びにあった
ドラッグストアにも寄ってみた。
2周間ぶりに飲めるビールに夫は喜び。