フィリピンのとびら with COVID-19

2021年8月~2022年6月 コロナ禍、夫の海外赴任のためセブ島で過ごした日々

カテゴリ: セブ2

20220606chokinhalohalo
中華系ファストフードの
Chowking(チャオキン)でランチ。
ここのハロハロはお値段の割に
おいしいということで食べてみる。
50ペソ(約125円)。

20220608lunch
セブ・サファリでは食べ物飲み物
が持ち込み禁止だったのでレスト
ランで食べたハンバーガー。
ポテトの油が薬品臭がしたが
もしかしたらパーム油かしら。
ハンバーガーはおいしい。
回りのフィリピーノはみんな
チキンとライス。

20220610cake
頂いたフィリピン・ケーキ。
カルメラみたいな固めで甘い
中味にバタークリームたっぷり。

20220611pancake
朝ごはんに夫が作ってくれた
パンケーキ。
小麦粉とベーキングパウダー
などで作ってくれて焦げた
けどふっくらおいしい。

20220614rambutan.jpg
夫の部下が持ってきてくれた
ランブータン。
ライチみたいな味でおいしい。

20220614mangosteen.jpg
これも持ってきてくれた
マンゴスチン。
すっごい固い皮を潰すように
開けて中の白い房を食べると
酸味と甘みでとてもおいしい。

20220615diner
チキンの丸焼きが245ペソ(約612円)
から270ペソ(約675円)に値上げ。
切り干し大根と野菜炒め。
後2日で冷蔵庫を空にしない
といけない時の晩ごはん。
友達の子供が遊びに来て
消費を手伝ってくれて心強い。
最後の日はシチューで野菜を鍋に
どんどん入れて消費した。

20220617wendys
マニラ最後の食事は空港内の
ウェンディーズ。
セブにはなかったのでフィリピン
では最初で最後。

20220617lunch
このセットで630ペソ(約1,531円)。
日本の方が物価が安いと思いながら
味わうハンバーガー。

20220618pineapple
帰国して翌日スーパーマーケット
で見つけたパイナップル。
フィリピンはそばにいる。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

20220527flower
年明けあたりから夫の様子に
違和感があった。
寝付きはいいけど夜中に覚醒し不眠。
一時帰国が気分転換になって落ち
着くかと思っていたがセブに戻って
きても会社に行く前なのにソファで
力尽きたように横たわっている。
もう夫は限界だと思って
「上司に言え、もし言えないなら
私が電話する」
と私が凄むと夫は頑張って伝えた。
しかし状況は変わらず本社からの
指示があり休むことに。

陽気な南国で精神科なんてある
のかわからないから保険デスク
に聞いて予約してもらった。
衝動的に行動しないように
声掛けしたり彼の気持ちを受け
止められるようによく話し合った。
優しい良い先生にも会えて良かった。

ある日私は迎えの社有車が施設の
玄関に着いた時、夫に内緒で乗り
込み現地社長に聞きに行った。
どうしてこうなったのかと、冷静に。
夫の言い分は聞いたから会社の
言い分も聞かせてくれと。
社長は大義と流暢な説明を
丁寧にしてくださった。
ただ相談できる雰囲気はあった
のか聞くと口ごもったのを私は
見逃さずにツッコんだ。
そして、私は仕事のことは言えない
けどこれを機にうちの夫も上司も
変わらないといけないと思う、
ただ夫の体調が一番大事だから
と伝えて山本五十六の有名な
「やってみせ」☆をポストカード
に認めて渡した。
帰宅して本社にもきちんと報告した。

辛い時は一度距離を置いて
心を休めてあげてください。
命をなくすまでの仕事なんてないから。

たまたま私は夫の異変に気がつけた
けど本人はわからなかったという。
アジアぐらいだと帯同しない駐在が
多いらしいが付いていって良かった。
生きていれば大丈夫。

☆山本五十六
やってみせ、言って聞かせて、
させてみせ、ほめてやらねば、
人は動かじ。話し合い、耳を傾け、
承認し、任せてやらねば人は育たず。
やっている、姿を感謝で見守って、
信頼せねば、人は実らず。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

20220612right
トップス展望台から見て右側。
SMシーサイド、タリサイ方面。

セブも暑い日が続き日が落ちて
夜すぐは地表の温度が放熱されて
視界が良くないだろうし後2日で
満月になる月が沈んでからに
しようと明け方前に行くことに。

山の上まで行くと交通手段がないので
タクシー・ドライバーに交渉。
「展望台で一時間待ってて欲しい、
300ペソ余分に支払うから」
「500ペソにして」と言ってたが
「450ペソ」まで下げてきた。
でも山の麓のラホグまで来たときに
「真ん中とって400ペソでないと
他のタクシーに乗り換える」と言ったら
「じゃあそれでいい」と折れた。
400ペソでも高いけど仕方がない。

20220612left
セブシティ方面。

展望台に着くと涼しい。
北の夜空を見ると天の川と
いて座が肉眼で見えた。

20220612left
たった一年だったけど自分達が住ん
でいた街を夫と感慨深く眺める。
色々経験させてもらい勉強になった。
ありがとうセブ。
またいつか来るからね。

20220612sunrise
家の前まで来ると5時前なのに明けてきた。
朝は必ずやってくる。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ