フィリピンのとびら with COVID-19

2021年8月~2022年6月 コロナ禍、夫の海外赴任のためセブ島で過ごした日々

カテゴリ: 日本へ完全帰国

20220617rainbow
セブからは海と島々の上ばかり。
小さい彩雲が見えたのでいいこと
あるかも(写真左下)。

20220617lagunabay
ルソン島の上なのにまた海かと
思ったら大きなバイ湖。
フィリピンの琵琶湖かな。

20220617manilabay
マニラ湾を右に旋回して
ニノイ・アキノ空港へ。

20220617busstop
空港の外はマニラでも暑い。
シャトルバスのバス停は端で
国際ターミナル行きを待つ。

20220617bluetwor
15分おきにバスは出ていると
言うが一向に来ない。
バス停から見えるこの青い塔
をずっと眺めていた。
国内線から国際線へは街中を通る
ので交通渋滞で運行が遅れるそう。

20220617bus
やっとバスが来た。

20220617terminal4
国内線のターミナル4に寄ってから、

20220617gate
空港のゲートを通り、

20220617entrance
40分ぐらいかかって国際線
ターミナルへ着いた。
フィリピン人は私達が4つの
スーツケースを運んでいるのを
見て手助けしてくれた。
ありがとう。

20220617tourist2
事前にスマホで登録しておいたので
エコノミーでもビジネスの窓口で
対応してくれるけど結局待たされる。

20220617ninoyaquino
アキノさん、お世話になりました。
もう次の大統領はマルコスjr.ですよ。

2020617airport3
出国ゲートを入ると店が
結構開いている。

20220617jeepny
おもちゃ売り場にはジプニーが。
お出かけや買い物で何度も
乗ったジプニー。

20220617tricycle
セブ滞在後半でよく
乗ったトライシクル。
バイクにサイドカーが
付いていて5人乗れる。

20220617souvenir
お店に並ぶは貝殻で作った小箱。
かわいらしいけど今は使わないね。
昭和の子供時代はこういうふうな
小箱を持っていた。

そしてこの後14:05発羽田行きの
搭乗時間もすべて遅れていく。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

20220617kitchen
お迎えは朝5時に来てくれた。
冷蔵庫や洗濯機のコンセント
も抜き、荷物を整えて部屋に
お別れをしてロビーへ降りる。
お世話になりました。
パスポートのチェックも忘れずに。

夫の部下が1人有休を取って
お見送りにきてくれた。
朝3時に起きたと言う。
なんて有り難いんだろう。

2020617mactan1
マクタン空港までは
早朝なら約20分で到着。
駐車場でスタッフとお別れをし
空港の中へ入り手続きをする。
涙が出る。

20220617mactan3
出国ゲートを入るとまだ免税店はない。
でもこの数日後に開いたみたい。

20220617mactan4
雑貨屋は営業。

20220617mactan5
マニラ行きは8:25なので
まだ2時間以上ある。

20220617cafe
コーヒーを飲んで時間を潰そう。
水を買って手持ちの現金30ペソ
(約75円)を使い切ろうと値段を
見たらペットボトルが50ペソ(約125円)。
街中だと15ペソ(約38円)。
空港ではクレジットが使えるけどね。

20220617mactan6
マクタン島の町が滑走路の
向こうに見える。
私は地図を読むのが得意
なのでその方向の町並みを
頭の中で再現して思い出を
懐かしむ。

20220617lechon
朝一番のレチョン君。

20220617mactan7
案内が流れたので搭乗。
もう当分セブに来ることは
ないと思うと寂しい。

20220617runway
40分ぐらい機内で待たされて
飛行機が滑走路に差し掛かる。
日本へ帰るのだ。
とりあえずマニラだけど。

20220617cebucity1
離陸すると住んでいた街が見えてきた。
さよなら、セブ・シティ。

20220617cebu1
マクタン島の端っこを出る。
飛行機は左に旋回して
セブ島を過る進路らしい。

20220617cebu4
セブ島北部の端っこまで来た。
もうこの海の向こうは隣のネグロス島。
本当にさようなら、セブ島。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

20220615spatula
部屋を出るために備品のチェックを
するとなぜか穴なしヘラがない。
「マム、施設に頼むと1000ペソ
(約2,500円)するから近所にある
お店に買いに行ったらいいよ」
とスタッフに言われて買いに
行くとこれだけあった。
60ペソ(約150円)で済んで良かった。

20220615shop
そのお店にあった修正テープ?
の日本語がおかしい。

20220615pcr2
PCRテストを出国72時間以内に受ける。
何度受けても慣れはしない。
私達はブースター(3回接種)して
いるから日本で隔離は要らないけど
陰性証明書が入国でいるので
PCR テストをせざるをえない。

20220617mysos
夫がアプリ「MySOS」と「COCOA」を
スマホに入れて入国の準備をする。

20220611rate
ペソは日本では円に交換が難しい
らしいので米ドルに変えてもらう。
SMシティでないところで交換した。
コロナ禍で観光客も少ないから円が
ないとも聞いたけど私が行った所で
はペソから円に交換可能だった。

20220614compact2
お世話になった掃除のスタッフ
には和風のコンパクト・ミラー
をプレゼントした。
マネージャーに一筆書かないと
物を持ち出せないと言うので書く。
そういうしっかりしたところで
私達は無事に過ごすことができた。
感謝しかない。

セブでできた日本人の友達や夫
の会社の部下がみんながお土産
を持ってお別れに来てくれた。
本当に名残惜しく嬉しくて有り難い。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ